Travel Maker その他の記事

 Vol.4 庭いじりのコーナー


斜面の土地をいかに有効に使うか、というのは前章で述べた通り。

このページではその斜面を使ってガーデニングを楽しむ様子をお伝えしていきたいと思います。


そして斜面の片方は下の写真のとおり、段々畑にして菜園ができるようにしました。

また、雨が降ると土が流れてしまうので、モルタルで補強した飛び石を足場にして階段状にしました。

これはなかなか気に入ってます( ´▽`)



2014年度


今年もガーデニングの季節がやってきました。

冬の間はほとんど手入れをする必要もなかった庭も春になって定期的に雑草の処理をする必要が出てきました。

今年はゴールデンウィークに遠出することもなかったので5/5と5/6を使って庭を一新してみました。

まずは斜面ですが、4月に雑草を草刈機で大まかに除去し、先週と今週で細かい雑草を根から引っこ抜きました。

するとイワダレソウが一面に広がっているのが確認できました。

このイワダレソウは芝生の代わりによく斜面などで使われるメンテナンスフリーの這うタイプのグリーンシート。

雑草を駆逐しながら周囲に広がっていくので私の手を煩わせない賢い植物です。

また、踏んづけても平気なタフな一面もあります。また、虫が発生しずらいという点も助かります。


続いて段々畑ですが、今年は4段活用で花と野菜を植えました。


段々畑の上段段は収穫して食べられる野菜を植えました。

5/5に地元の農協で買ってきた苗を植えて肥料を撒き、日々水をあげれば夏から秋にかけて収穫できるようになります。

ニラとサニーレタスは成長速度が速く、収穫頻度が高いため我が家の食卓に頻出することになる。


左の写真は定番のトマトです。これもたくさんの実がなるので1シーズンに20個くらいは収穫できると思います。

真ん中はこれまた定番のナスです、ただ私がナスが嫌いなのであまり食卓に出てほしくない・・・

右はピーマンですが、彩りを考えて黄色いパプリカにしてみました。

赤いトマトに紫のナス、そして黄色のピーマンで見た目も楽しい庭にしようかと(^^)v


お次はメロンです↑

メロンの栽培は初めてですが以前育てたスイカやカボチャのように高さはないが横に広がっていくタイプになります。

真ん中は去年好評だった唐辛子。収穫したら種を取って乾燥させて使います。

右の写真はアシタバといって天ぷらなどにして食べます。


こちらの3つは実験的に栽培を始めたものです。

左はアスパラの苗になります。収穫したら茹でてマヨネーズを付けて噛り付く予定。

真ん中はトウモロコシですが普通は畑にまとめて植えて収穫するものですよね・・・ うまくいったら斜面の土地のほうで量産してみようかと思ってます。

右の写真は枝豆です。こちらも苗が一つだけなので収穫したところでほんの少しだけです。

この3つについては育てやすさや収穫の容易さなど、いろいろとやってみて次年度に続けるかどうかを決めます。


段々畑の下段は花を植えてみました。マリーゴールドと・・もう一つは名前忘れました。

上段を野菜、下段を花にすることによって、収穫時に下段に下りなくてもいいという利点もあります。


左から玄関脇、石の階段、道路側角地の様子。

玄関脇は玄関の明かりで雑草の勢いが激しいので特に注意が必要なエリア。

石の階段のわきにはハーブや花等を植えて根を張らせて土の流出を防ぎます。

道路側は街頭が近くにあって24時間光が当たるため放っておくと雑草がすぐに育ってします。

そこで右の写真のようにオリーブを中心とした花を植えることで、栄養が雑草に行かないようにしました。

ちょっとレイアウトを失敗した感もありますが今後様子を見ます。

レンガを買ってきて区画整理する案もありますがそれはまた後日。



ちなみに家の西側は使い道は決まってませんが、この椅子を立て掛けてあるあたりに小さい物置を置こうかと思います。
今は玄関に草刈機や園芸用の長靴などを収納してますが、玄関が泥だらけになってしまったり靴の収納を犠牲にして農具を置いていることもあって下駄箱の本来の用途とは違ってきております。
どんな物置にしようかは只今検討中。





2013年度


写真には写ってませんが玄関横に「シマトネリコ」という記念樹を植えました。

これは何年かすると3〜4メートルになるらしい。


たくさんの写真がありますが左から順に 白菜 キャベツ ブロッコリー サニーレタス となります。

このうち白菜やサニーレタスは既に収穫して食べてますが、イモムシを退治するのが大変でした・・・・

葉の裏側にイモムシが大量にへばりついており、ホースの水で飛ばしても翌日にはしぶとく戻ってきます。

ちゃんと潰して殺さないとイタチごっこです。


↑収穫した野菜たち

上の写真は キュウリ ミニトマト レタス ですが、これらの植物は思っていたよりも巨大に育ちました。



ほとんど食べられる植物ばかりですが、野菜に関しては自給自足ができるんじゃないかと妄想してます(ムリ)

今後は斜面のもう片方を芝生にする計画がありますが、もう少し時間がかかりそうです。



11月になってだいぶ寒くなりましたが野菜たちは順調に育ってます。先日何度目かの収穫を行いました。

↑春菊、キュウリ、葉ネギ、ミニトマト

青いミニトマトとキュウリをピクルスにしてみました。

ブロッコリーも何となくモコモコしてきました、それっぽくなりました。


キャベツに関しては上々の出来栄えで、店頭に並んでいるものと比較しても通用するくらいの見事さ。

白菜とレタスを収穫して食べましたがシャキシャキして美味しかったです、正真正銘の無農薬野菜。


私も白菜を収穫してみましたが、意外と引っこ抜くとき力はいらないようで、拍子抜けしました。

引越しから2ヶ月、まさかこんな短期間でこんな立派な野菜が収穫できるとは思いませんでした。
もしかすると野菜の自給自足も不可能ではないかもしれません。
下の土地がまだ空いているので作付面積を2倍にして収穫量を増やせば・・・

とりあえず新しい植物を実験的に植えてみました。
個人的には九条ねぎが楽しみで、大量に種を蒔いたので3ヶ月後くらいには収穫が期待できますヽ(´ー`)ノ

↑植えてみた野菜たち。







「その他の記事」へ戻る

TOPへ戻る