Travel Makerhttp://www.travelmaker.biz

目次
トップページ
日記
都道府県別レポート
実録!スキー場レポート
制作環境
ベストピクチャー
管理人紹介ページ

日記 2014/4/1〜


2015/3/19
この3月は神奈川県内でも多くの道路が開通し、ますます便利になります。
思い当たるだけでも・・・

・圏央道の全通(寒川北〜海老名JCT間の開通)
・圏央道の城山IC開通
・小田原箱根道路の開通
・R134花水川橋近辺の4車線化
・用田バイパス開通(まもなく?)

あと、神奈川ではありませんが首都高の中央環状線(C2)の大橋JCTから大井JCTが開通し、これにより秦野市から羽田空港までの所要時間が劇的に改善されます。
今迄は空港に行くのには東名→保土ヶ谷バイパス→首都高狩場線→首都高湾岸線と渋滞しやすい経路を通る必要がありましたが、選択肢が増えたことにより、交通量の分散による効果が見込めます。

ちなみに中央環状線以外にも、「首都高3環状」と俗に言われる道路については、以下の3路線を指します。

・中央環状線(今回で全通)
・外環道(東京オリンピックまでに全通目標とあるがどうだか・・・・)
・圏央道(圏央道の中の神奈川県区間は上記のとおり相模縦貫道として全通したが、藤沢〜原宿間はまだまだっぽい)

外環道については、私は東名の東京料金所を過ぎて多摩川を渡ったすぐあとのところに「ここに繋がります」という看板をずっと見てきました。でもずっと見てきてますがずっと何の変化もありません。
着工されたとかのニュースも耳に入ってこないので、これは用地買収などが難航しているように思えます。
東京の郊外を貫通するということで、中央環状線と違って外環道は地上部分を通ることも多く、建設が容易ではないのが容易に連想されます。
ここがつながれば環七や環八など、比較的23区の外側の交通量も分散されて効果は大きいかと思いますが、首都高と別料金であることについてはちょっと解せない。

そして圏央道。
今は開通による神奈川県民の喜びの声が聞こえてますが、海老名JCTの東名流入部の1車線は明らかな設計ミスであり、土日にもなるとは海老名ICあたりから常時2〜3キロは東名に行きたい車で左車線が埋まってます。
先日このことがニュースにもなったので、私と同じように思っている人がかなり多いようです。
あそこは相模川の河川敷部分なので土地の買収云々はあまり関係なかったと思うし、技術的には十分可能だったはずである。
また、今回これで海老名JCTから南下して新湘南BPに繋がったことにより藤沢までは一気に行けるようになった。
そして今、圏央道の開通に尻を押されるように湘南横浜BPが本格着工となり、国道1号線の地下部を掘削しているという情報も入ってきました。
最終的には横浜新道や横浜横須賀道路に直結する計画になっており、湘南地区の恒常的な渋滞(特にR1とR134)の渋滞緩和が見込まれております。

私の予想だと、圏央道の今回の開通で東京・埼玉・群馬の人が大挙して湘南に押し寄せ、今年の夏は江ノ島や江ノ島水族館、鎌倉などがいつになく激混みするんじゃないかと心配しております。
地元の方にとっては商売をされている方は嬉しい悲鳴かもしれませんが、そうでない地元の人は身動きがとりずらくなってしまうだけの結果となり、複雑な気持ちかもしれません。
そもそもすでに江ノ島・鎌倉エリアはすでに過密状態で、今以上の観光客を迎える受け皿はないような気もします。
鎌倉が世界遺産の暫定リストとして登録されてますが、もし本当に世界遺産になるようなことがあれば一気に海外からのお客さんも増えて、古都はパンクしてしまい、遠方から訪れた旅人は後味の悪い印象を持って帰ることになりかねません。

交通網の発達については個人的には大いに歓迎だが、開通する順番や、開通先の著名な観光地などが一丸となって対策を協議していかなくてはならない都市計画であり、恩恵を受ける人も迷惑を被る方も存在しているのは事実。
道路工事についての背景的な恩恵としては、自動車におけるCO2の削減、車の購買意欲の向上、それに道路工事や付帯設備などの必要性から雇用問題の解決にもつながる。
鉄道が廃れ、急激なモータリゼーションを肌で感じる今、旅の目的地までがドアtoドアになりました。
増える観光客に対して自治体が対処できる範囲は極めて(予算的に)限定的であり、ネクスコ側もなんとか考慮してもらえるとありがたいと思う。
また、道路計画の指示・許可をしている国土交通省をはじめとする政府にも「アフターケア」を憂慮する気遣いがもう少しあってもいい気がする。
なんとなく、道路を作ったからあとは自治体におまかせ という体質が見え隠れしている。

とはいえ、私にとっては今月開通してくれた道路のおかげで思いっきり恩恵を受けられることになります(^_^;)

テレビではやたらと北陸新幹線の話題ばかり取り上げられてますが、道路事情を特集した番組がもっとあってもいいと思います(というかそうゆう番組があったら見たい)

2015/3/18
最近は日に日に暖かくなり春の息吹を感じるようになりました。
花粉症にもなったりしますが、私の場合はその年によって花粉症になるかならないかが変化します。
さらに言うと日によってもなったりならなかったりで法則がよくわかりません(晴れてても症状が出ない日も多い)
この辺りのメカニズムが不明で、いったい何のアレルギーなのか知りたいところです(^_^;)

2015/3/4
先日休みの日に秦野市内の第二東名の工事の進捗状況を見に行ってきました。

真ん中の写真は羽根トンネル西口の擬定地の写真ですが、東口は盛大に着工式をやったのにこっち側はまだ閑散としてます。
右の写真は振り返って撮った写真。
既に土地は買収済みのようで、直線上に更地が広がっています。立ち退きした家の基礎が残ってます。


そしてこれは羽根トンネル東口の写真です。あまり近づけませんでしたが、着々と工事が進んでいるのがわかります。
東中学校の少し北側の位置になります。


左の写真は戸川公園の北側にある広大な空き地です。
先ほどの羽根トンネル西口からは500メートルくらいの位置になりますが、

この位置に秦野サービスエリアができます。

さらに言うと、この秦野SAはスマートインターチェンジ(ETC専用出入口)もあるらしい。
戸川公園をベースに丹沢登山へ来られる市外の人にはありがたい措置だと思う。
市内の渋滞を減らし、高速道路から登山口に直結するスマートインターは個人的にも大賛成である。

2015/3/3
だんだんと仕事面でも後輩が増えて自分の置かれている環境も変わってきたような気もします。
今迄は自分がレベルアップしていけばよかったけど、最近は後輩や部下を育てて上手く仕事を回していくという難しさに直面しています。
責任が重くなっている感じがしますが、まあ楽しくやっております(^_^;)

最近は何かというと子供のネタが多く、昔からこのホームページをご覧いただいている方はちょっと物足りないかもしれません。
更新頻度が落ちまくりですが、子供を寝かしつけててそのまま自分も寝落ちしてしまうことがあり、なかなか手をつけられません・・・・
でも書くべきネタはどんどんたまってきており、もともとネタを大量にストックしているので枯渇するようなことはないかと。
それに、もう少したてば我が子は赤ちゃんから子供へと進化し、徐々に今までのような旅行や登山、スキー場巡りに温泉などの自分流スタイルに戻れそうな感じになってきました。
今後はなるべく更新頻度を高めにすることを目標に頑張りますので、どうか生暖かい目で見届けていただければ幸いです。

2015/2/11
今日は秦野市南地区で初午祭があったので久々に行ってきました。
ここ、秦野の今泉は私が長年過ごした場所であり、初午には小学生の頃からよく行ってました。
でも、何年かぶりに行ってみた感想としては、ちょっと店も少なくなって活気がなくなって寂しい印象です。
少子化の影響がこうゆうところにも出ているのか?と思いましたが、この近くにある私の母校の南小学校は、私が在学していたころより多い、1学年7組まであると聞いてビックリしました。
もともと秦野市の中でも最大の人口を誇る南地区。意外と知られていませんが本町地区や渋沢よりも多いんです。

こなつも初初午祭参加!

2015/1/30
ニュースで関東南部でも積雪だと言ってましたが結局は降りませんでした。
いつも思いますが、秦野市は雪が他と比べて降りずらいのではないかと思ってます。
科学的根拠は分かりませんが、1/30は秦野市は降らず、厚木の森の里は降って、海老名や座間がだいぶ降ってました。
丹沢山塊の南端である秦野市は渋沢丘陵と大山から南に延びる尾根に囲まれた所謂典型的な盆地なのであって、雪雲は秦野に到達する前に力を使い果たしてしまうのかもしれません。
偏西風に乗った低気圧は西から東へ移動しますが、法学的に真西にある富士山が壁となって秦野を守っています。
さらに山中湖や山北あたりで雪を降らせた雲、急激に標高が

2015/1/24
さして更新もしないまま年が明けてしまっておりました。
仕事や育児で更新頻度が落ちてますが今年もトラベルメーカーをよろしくお願いします。


2014/12/19
今年の12月はいつもの年よりも寒いような気がする。
爆弾低気圧なんていう言葉もテレビから聞こえてきますが、随分と各地に大雪が降っている模様でスキー場に行きたい衝動に駆られる今日この頃です(^_^;)

2014/12/18
今迄は暖冬と言われたりして温暖化を肌で感じていたものですが、本来の冬に戻った印象です。
今年もあと少しですが、周りではインフルエンザになっている人も何人か見受けられます。
私は3月にインフルエンザになってしまった結果、娘の初節句をTV電話で見るという苦い思い出があります・・・

2014/11/24
最近は生活スタイルがだいぶ変わってきました。
以前のように旅に出たりスノボに行ったり登山に行ったりすることがめっきり減ってしまい、休日は子供の世話をすることが多くなりました。
その子供が大きくなって私の元を離れたとき、その時は昔のようにアクティブに動けるんでしょうか・・・

2014/11/11
11月11日というのは様々な記念日が制定されている。
第一次世界大戦の停戦協定の日でもあり、主戦場となったヨーロッパ各国は多くの国がこの日を祝日としている。
また、「いい日いい日」という語呂合わせで介護の日というものも最近制定されているほか、電池のプラスマイナスを+-(じゅういち)に準えて電池の日でもある。
あとは1111の見た目から来る記念日も相当あり、電気配線の日、麺の日、ポッキーの日、もやしの日、煙突の日、箸の日など数え上げるとキリがない。
個人的にはサッカーの日というのが納得の理由で、11人対11人で戦うことが由来となっている。
あと、無理やりだと思ったのが鮭の日。これは鮭の感じの圭の部分を分解すると十一十一となることかららしい。

2014/10/24
最近急激に寒くなってきて先週耐えきれず冬用の布団を出しました。
ちょっと前までは短パンとアロハシャツとサンダルというのが私のスタイルでしたが、季節の移ろいはあっという間です。

2014/10/02
衣替えをしました。
今までは半そでだったのにまた、長袖とネクタイを付けなくてはならない。
まだ暑い日が続くとは思いますがちょっと憂鬱です。
でもこうゆう「区切り」を過ぎるととたんに秋を感じるのも事実。朝晩だだいぶ冷えるようになったので窓を閉めて寝ることも増えました。

2014/09/28

今日は年に一度の「たばこ祭り」の日。
我が街秦野市最大のイベントであり、この日は市外・県外からも大勢の人が集まります。
秦野市は丹沢登山の玄関口だとか名水百選の街だとか言われますが、ほんの20年くらい前までは国内屈指の葉タバコの生産地でした。
今はその生産をやめてしまいましたが、葉タバコを輸送するために鉄道が敷設されたりと、かなりの規模だったことがうかがえます。

2014/09/12
本日金曜日に、リビングに大きな棚が届きます。
先日ニッセンで購入したものになりますが、組み立て品なので週末に私が作業することになります。
ただ、作業時間目安のところに「2名で2時間ほど」とか書かれているのが非常に気になります(^_^;)

2014/09/11
先日東京サマーランドに行ってきましたが先週の日曜日にまた行ってきました。

9月から11月で使える株主優待券が8枚あったので今回は9名という大所帯で行ってきました。
しかし、写真のとおりこの日は雨が降っており、かなり寒い日である。
ガラガラかと思ってましたがご覧のとおり外には人は少なく、温浴のところには人がうじゃうじゃいました・・・


温浴では水中写真を撮ったりして遊んでましたが間もなく雨が止んだので今回は色々と乗り物に乗ってきました。


ビックリハウス↑            波のプール↑             パイレーツ↑

屋内にある並みのプールの混雑っぷりが異常でしたが下記の動画を見ていただければもっと伝わるかと思います。


流れるプールの混雑動画 wavepool.MOV

びっくりハウスの錯覚動画 bikkuriHouse.MOV


2014/09/04
仕事帰りに伊勢原のふじ丸で寿司を食べてきました。
寿司のネタはもちろん重要だと思いますが、私の場合はどちらかというとシャリに寿司用の醤油をつけて食べるからおいしいという感覚です。寿司屋の醤油って家庭用の醤油と違ってなんかおいしい(^_^;)

2014/09/02
BBQつながりのネタになりますが、お盆休みの終わるころに我が家でも家族でバーベキューをやりました。
以前3月ごろに寒い中高校時代の友人とやったことはありますが、あまりにも寒く、冬にバーベキューはお勧めしません。

この日はあいにくの微妙な天気。雨避け用のタープと子供たちの遊び場として用意したテントが役に立った。
でもやっぱり外で食べる肉はうまい。

2014/08/31
世間では夏休み最終日ということで宿題に追われる子供たちも多いかと思う。
そんな中今日はママ友さん達とその旦那さんで総勢15名を超す大人数でバーベキューをやってきました。
かなり規模の大きなBBQでしたがなかなか普段会わない嫁さんのママ友さんたちに会えて楽しかったです。
また、私をはじめ男たちは、それぞれ自分の嫁さんと育児についてに語り合い
「ほかの家ではどうなんだ?」
みたいな話に花を咲かせていた一日となりました。
普段はLineでママ友は連絡を取り合っており、おそらく各家庭の旦那の愚痴が飛び交っているのかと思う。
そんな中でのBBQなので男は肩身が狭く、男が肉などの料理を作ってママさんたちに持っていくというスタイルになった。

↑女尊男卑の図
でも非常に充実した一日でした。


そして帰りに食べたコメダ珈琲のカキ氷がウマかった!
うちの子もBBQの後に食べるパンは美味しかったみたいです。

2014/08/12
今年の夏休みはあまり天気にも恵まれず、一日おきくらいに雨に降られてます。
今回は長い旅行はありませんがその日その日で単発ですがどこかしらに行ってますのでそれなりに楽しんでます(^_^;)
また、庭の雑草たちを念入りに引っこ抜いているので次の燃えるゴミの日はゴミ袋が10袋くらいになるんではないかと思う今日この頃。

2014/08/09
お盆期間に入りました。
世間では都心を離れ、実家に帰る人や行楽客で各交通機関が賑やかになるシーズンでもあります。
今年はお盆の一斉休暇のスタートと台風のコンボで西日本に向かう人はとても気の毒でなりません・・・
私のお盆休暇は今回は近場がメインになりそうです。

2014/07/19
もう7月も下旬に差し掛かるというのにいまだに梅雨が明けない。
そればかりか今日も明日も雨の予報であり、おかげで我が家の雑草たちもすくすくと成長している。
寝る時もエアコンの「除湿」をつけて寝るようになってしまっているが、なんとなくあまり体にいい気がしない・・・・
ここ数年、気象庁の梅雨明けの発表がないままいつの間にか梅雨が明けている事例があるが、猛暑日が続いたりゲリラ豪雨が多発したりと地球規模で異常気象が続いているように思える。
私が子供の頃、このくらいの時期は体育の授業で水泳があり、最高気温が27度を超えないとプールには入れないとかで
「もっと暑くならないかな」なんて思っていたのを覚えている。

2014/07/06
最近よくニトリに行っている。
先日は食器棚を購入したり冷感マットや冷感毛布などを購入しました。
そして今また、リビングに設置予定の本棚の購入を検討しています。
といっても本ばかり置くわけでもなく、そもそも「本」と呼べるような本はほとんど持っていない。
色んなカタログとか雑誌、小物類などが今はダイニングテーブルの左半分に置かれている状態で、日々届く郵便物なども届くととりあえずはダイニングテーブルの上に置いておく。
家を買ってちょうど今日?で2年。子供も今月でいよいよ1歳となり、いろいろと手狭になってきたので購入を考えました。
子供が手を伸ばして届かないように扉付きのものを選んだり、高さのある書庫を探してみたりと、単なる収納力だけではない選定作業になっております。
でもこうして探したりしている時間もまた楽しいです(^^)v

2014/07/05
7月としては異例な大型台風が発生したらしい。
最近は午前中は曇りで午後に雨が降るというパターンが多く、我が家のの雑草たちもスクスクと成長しております。
この梅雨が終わったらまた30度を超える真夏日の日々が続くんでしょうか・・・・
そう思うと今くらいの気温が一番過ごしやすいような気もします。
特にオチのない、何てことない日記でした。

2014/06/20

家の近所に丸亀製麺が出来たので早速行ってきました。
親子3人でうどん屋に行くというのも新鮮でいい。
ちなみに右の釜揚げうどんは我が子用で、はさみで小さく切って冷ましたあとにちょっとずつあげました。


ネギや天かすは取り放題、天ぷらなどのサイドメニューも充実しています。
うどん屋さんは最近すごい勢いで全国的に増えてますが、基本的なシステムは同じかと思います。
香川県における讃岐うどんはまず「セルフ」というのが大前提ですが、店によっては茹でるのもセルフだったり、皿と箸と醤油は持参しないといけない店もある。さらにネギは裏の畑にあるから勝手に使ってくださいという店まであるという。
うどんは麺が命である故、それ以外のサービスは極力セルフにしてあるようです。
そのかわり香川県では1玉100円台で食べることができます。詳しくは→「
香川県レポート」をどうぞ!

2014/05/25
今日は午後に平塚にある花菜ガーデンに行ってきました。ここは2回目ですが広くて子供を連れていくにはちょうどいい。

我が子は草の上に立ちました(^^)v
初めての感触は足の裏がくすぐったかったらしく嫌がってましたが次第に慣れて笑顔になりました。
バラのフェアをやっており、いろんなバラが咲いてましたが私にはよく分かりませんでした。でも良い香りがしてました。


昨日は小田原の海に行きましたがこの時は海に入ったり初めて砂浜に足をつけたりして遊んでました。
でも砂浜の砂は暑いらしく、かなり嫌がってました・・・



その後、はま寿司にてごはんを食べましたが、この時初めてのマンゴーを食べてました。
結構気に入ったみたいで、もっとくれ〜と身を乗り出しておねだりしてました。
だんだんいろんなものが食べられるようになってきてちょっと嬉しい(^^)v


2014/05/24
今日はアメフトを見に行ってきました。
初めて行きましたがすごい迫力で、選手同士がタックル等で衝突したときの音がすごい。
実際に何人かはタンカで運ばれていってましたがこの競技は生傷が絶えないと思います。

チアガールの目の前で見ていたので事あるごとに声援がものすごく、写真のようなアクロバティックな動きも間近で見れて子供も喜んでいたと思います。
我が子の初めてのスポーツ観戦でした。

2014/05/17
まただいぶ日記の更新が滞ってしまいました。
先週は友人の引越しの手伝いと嫁さん側のいとこ会へ行ったりしてました。

炎天下のなか、伊勢原→埼玉県へ。久々になんだか楽しかった。


引っ越しが終わった後は茨城まで足を伸ばし、つくば山に登ってきました。
写真はその際に寄った常磐自動車道の守谷SAでの写真。


そして茨城と言えばこれ。この納豆をお土産として買ってきました。
藁の中にダイレクトに入っていた小粒の納豆は、市販のものよりも固く、噛みごたえがあって臭いも強めでした。

2014/05/05
今日は子供の日ということで我が子と過ごす時間にしました。
早いもので今月末で生後10か月。
最近ではフラフラですがつかまり立ちもできるようになり、歯も5本目が生えてきました。
少しづつですが成長が感じられ、私の日々の生活の糧となってます。

2014/05/04
親戚のおじさんの所有する伊豆のとある山へ、たけのこ掘りに行ってきました。
掘っていたらスコップが折れてしまい急きょ近くのホームセンターへ新品のスコップを買いにダッシュ。
15本くらい採れたでしょうか、かなりヘトヘトになります・・・・・
竹は放っておくと成長しすぎて大変なことになるので、収穫できない大きくなったタケノコはどんどん折っていく必要があります。この作業がまたストレス解消になって面白い。

2014/05/03
今日は湯河原町の南郷山と幕山に登ってきました。
後日
登山レポートに記事を載せます(^^)v

2014/4/27
なかなか更新がままならない状態ですが、実に充実した日々を送っております。
土曜日は仕事の後に庭の手入れをしてましたが、先週に刈った草を燃えるゴミに捨てるべく袋に詰めてました。
最終的には大きなゴミ袋8袋にもなり、4/29の燃えるゴミの日は朝が大変そうです( ̄▽ ̄)
そして4/27の日曜日には花をひたすら植えておりました。
主に斜面へ植えてましたが今まで雑草だったところに色鮮やかな花が植えられると全然印象が変わります。
やはり花や野菜を植えると栄養がそちらに行くので周りの雑草が生えにくくなるという効果があるようです。
また、根を張る植物は土の流出を防ぐ効果もあり、大雨が降った際などに重要な役割を果たします。
そんなわけで週末の休日は園芸の日となりました(^^)v

2014/4/19
今日は夕方に庭の草刈りと花を植えてました。
今日一日でダンゴムシを1000匹くらい見た気がします。
奴等は石とか壁とかの脇に生える草を根元から引っこ抜くと大量に眠ってます。
草を抜いた衝撃で目を覚ますのか、一斉に動き出す光景は不気味の一言。
まあダンゴムシはかわいいので平気ですが、たまに得体の知れないムカデのような虫が出てくるとさすがにキツイです。

2014/4/12
夕方から地元の自治会の「寄り合い」があり、引っ越してきてから初めて行ってみた。
どんなもんだろうと思ってましたが、地元のことがよく分かって大変有意義な時間だった。
私は今まで
秦野のことはいろいろと調べたりしてましたが、今回はさらに狭い狭い範囲で最少の団体単位である自治体である。
それを記事にしてもあまりにも意味がないので自重しますが、これからは自分のできる範囲で地元に協力していこうと思います。

2014/4/11
今日は歓送迎会があり、飲み食いしてカラオケ行って締めにラーメン食べて帰りました。

2014/4/7
日曜日、家にいるときは録画しておいた一週間分の番組を1.3倍速で見ています。
長時間1.3倍速で見ていてそのあとに普通にリアルタイムの番組を見るとスローに感じます。

2014/4/6
新年度一発目の日記です。
以前の日記は字が小さく、スマホ等では読みずらかったので、フォントサイズを1段階上げてみました。
多少これで読みやすくなるのではと思いますが、デバイスによって表示のされ方が微妙に違うようです。

それはそうと今日は友人宅の庭でBBQ。
途中、雨が降ってきましたがタープテントを設営してそのまま続行。

天気が不安定だと分かっていたのでこれは想定内。
今日も肉がうまかった(^^)v



TOPに戻る